top of page
Tel:048-988-0905 にしかわオステオパシー
Latest Articles
検索


栃木県真岡市のおいしいコシヒカリ。
鬼怒川の清流のほとりで作るコシヒカリ。その苗作りをお手伝いしてきました。米粒に土をかぶせ、水をまき、シートを2枚かぶせました。1か月後、青々とした新芽が出るはずです。楽しみです☆ この一か月大変だけど、苗に負けず、新しい自分を発芽させまーす。 人だけじゃない。稲も、桜も、猫...
Shigeru Nishikawa
2020年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント

健康は守るもの?いや、攻めるもの。
きょうは3年前父が亡くなったときの話を少ししてみたいと思います。 父は小さな塗料会社を半世紀自営していました。 それはそれは大変な仕事だったと思います。 手形が回らなくなって夜うなされたり、母にグチや弱音を吐き眠れない日が続いたり、そんな光景を何度も何度も見てきました。...
Shigeru Nishikawa
2020年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:96回
0件のコメント


新しい時代へ
先日、統合失調症の人、うつ病の人が主役を張る時代が来ると主張しましたが、改めて絶対来ると思います。(笑) トラやライオンは隣近所同士の縄張りめぐって、噛み合い引っ掻き合いをガチでしていますよね。なんでそんなに数が少ないのに、争っているんでしょ??...
Shigeru Nishikawa
2020年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


これからの時代は、統合失調症・うつ病の方が堂々と主役を張る。そんな時代になります。
僕が臨床を始めた、30年前は、今のように心療内科などという科はほとんどありませんでした。 行くとしたら、大きな精神病院がメインの時代でした。 ですから「心のやまい」にかかったというと、人には言いがたい、何やら後ろめたい「病気」として世間では扱いを受けていました。 ...
Shigeru Nishikawa
2020年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:143回
0件のコメント


オステオパシーで免疫力アップ
一番身体にとってダメージを与えるものは不安です。 自然(からだ)に対する絶対的な信頼がオステオパシーにはあります。 大昔、わたしたちは、酸素が一番の敵でした。毒でした。 しかし、わたしたちは生きる舞台を陸に定め、少しづつ酸素と親和性を深めていきました。...
Shigeru Nishikawa
2020年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント
bottom of page